入間郡・宅配ピザ業態様の事業系ごみ管理。
運営会社変更に伴って新たに事業系ごみ業者様を探している。
元々エコ・ブレインさんに他店舗をお願いしていたので今回もあわせて委託したい。
契約形態や回収頻度はお任せ。
店舗責任者を紹介するので現場調整をお願いします。
※ごみの保管スペースはあるので回収頻度少な目で大丈夫。
※時間指定なし。
※ダンボールだけは知り合いの会社にお願いしているから除外。
※粗大ごみは年に1回~2回ほどお願いすると思う。
【作業内容】
追加店舗のご契約ありがとうございます。
お聞きした通り回収時間、頻度の条件を考慮して運搬単価を許可業者様と交渉させて頂きました。
今回はうまく通常ルートに組み込めた為、単価を低価格に設定することが可能となりました。
又、追加でのご契約の場合、弊社管理手数料を多少ですが、割引させて頂きます。
燃えるごみ、生ごみ、紙くず、ビニールごみ、ビン缶ペットボトル、発泡スチロール等の毎日でるごみお任せ下さい。
又、大きめの調味料容器や販促物、蛍光灯、傘、など産業廃棄物(小物粗大)のルート回収も承っております。
★弊社HP内コラム=分かりづらい「ゴミ(廃棄物)」の分別のお悩みはエコ・ブレインまで!
https://www.ecobrain.co.jp/news/news.php?id=60
「産業廃棄物」は事業活動にともなって生じた廃棄物のうち、法令で定められた20種類のもの(燃え殻、汚泥、廃油など)を指します。ここから枝分かれして、爆発性、毒性、感染性のある廃棄物は「特別管理産業廃棄物」に分けられます。
ただし、事業活動から排出されても産業廃棄物に該当しないものは、一般廃棄物に分類されます。
工期 | 1 日 | 費用 | 1~5 万円 |