世田谷区・カフェ業態より事業系ごみの処分依頼。
今まで行政の有料シールで事業系ごみを処分していましたが、回収頻度やごみ出し場所に変更をかけたいのでゴミ業者さんを探している。
金額も気になりますが、条件をクリアできるごみ業者さんを紹介して欲しいです。
条件1=月曜、水曜、金曜、日曜と祝日は回収して欲しい。
条件2=鍵を貸すので店内回収にしてもらいたい。
条件3=営業時間外回収をお願いしたい。

【作業内容】
お聞きした3項目の条件をクリアした業者様をご紹介するのは可能です。
回収頻度や回収時間は柔軟に対応可能です。
気になるのは店舗様の鍵を借りて回収をおこなう条件です。
万が一の部分を考え基本的にはお断りしておりますが、今回は推奨業者様が受けて頂いたので対応可能となりました。
万が一には鍵の紛失、施錠忘れ、店内の衛生管理等があげられます。
通常の回収方法や確認方法が異なりますのでオプション料金も増える場合がございます。
処分費や運搬費に変更はございません。
まずはご相談下さい。
★弊社HP内コラム=飲食店におけるごみのお悩みとは?
https://www.ecobrain.co.jp/news/news.php?id=162
事業系一般廃棄物は、家庭系一般廃棄物の集積所に出すことはできないため、主に「直接処理施設へ搬入」「行政に委託」「許可業者に収集・運搬を委託」の3つの方法で処理されます。事故搬入だとわざわざ時間を割かなければならず、手間となってしまいます。また、自治体によっては行政による事業系廃棄物の収集・処分を行っていない場合があります。
そのため、ビル管理会社などが廃棄物を取りまとめて委託している場合を除いて、多くの飲食店は直接、廃棄物収集運搬・処分業者と契約しています。
工期 | 1 日 | 費用 | 1~5 万円 |