渋谷区飲食店様・店舗の片付けに伴った産業廃棄物処理ご依頼。
店内の模様替えをおこなうタイミングで不用品の処分を検討している。
既に処分対象品はまとまっており、画像を携帯から飛ばすので見積もりをしてもらいたい。
見積を頂くにあたって必要な情報があれば言って下さい。
急ぎで処理したいと考えております。

【作業内容】
無料御見積のお問い合わせありがとうございました。
少量の不用品、産業廃棄物であれば携帯等で撮って頂いた画像を頂戴できれば御見積提示は可能です。
もちろんその際に品目や廃棄物のサイズ、店内より回収車両に運び出す動線、手間、希望日程及び作業可能時間をヒアリングさせて頂きます。
今回は硬質プラスチックケース、商品看板、傘、掃除用具、丸イス、食器棚等で約1.5の処分量でした。
回収車両まで運び出しをお手伝い頂けるとのことで作業費を多少値引きさせて頂きました。
弊社の御見積はお客様にわかりやすく、回収後に増額してしまうなどがないようにご提示させて頂いております。
まずはお気軽にごみ料金のお問い合わせ下さい。
★弊社HP内コラム=気づくと溜まっている事業所の粗大ごみ、処分はどうする?
https://www.ecobrain.co.jp/news/news.php?id=90
ひと口に「ごみ」と言っても、その種類は多岐に渡ります。家庭から排出されるのか、事業所から排出されるのかでも、分類が変わってきます。廃棄物の大まかな分別についてはこちらの記事で解説しています。【分かりづらい「ゴミ(廃棄物)」の分別のお悩みはエコ・ブレインまで!】
家庭でも、事業所でも出てきて困るのは、大きくて処分になかなか出しづらい「粗大ごみ」なのは同じことと思います。
一般家庭から出た粗大ごみは、通常、各自治体に収集を依頼したり、ごみ処理施設へ持ち込むことで処分します。多くの自治体では通常のごみ集積所にただ置いておくだけでは回収されず、別途回収するための申し込みが必要です。
しかし、事業所から出た粗大ごみの場合は、上述のように処分することはできません。店舗の営業など事業を続けていると出てきてしまう粗大ごみ、廃棄物の定期回収を依頼していても持っていってくれないケースがほとんどです。
工期 | 1 日 | 費用 | 28,000円 |